小山筋膜整体フィジカルケア
【正】理学療法士 作業療法士 柔道整体師 鍼灸師
- 月給260,000円〜550,000円
- 「小山」駅 車で8分 「間々田」駅 車で13分
- 〔勤務時間〕 ・9:00~20:00(実働9時間) ※13:00~15:00休憩 休憩時間はご自身の用事を済ませてもOK! ・休日→週休2~3日(月20日稼働)→日曜は定休日、他は不定休となり当院の休みに合わせる形となります。 ・勤務時間(アルバイトを考えている方へ) アルバイト.パート:9時~20時の勤務で週2~3日程度で相談可能です♪ ・休憩時間 13:00~15:00 ・時間外勤務 固定残業代25時間(4万円)分を給与に含む。超過分は別途支給。
お仕事について
お仕事内容
当院では3台のベッドがあり、1日2名のセラピストが勤務をしております。
患者様は幅広い年代の方が多く、お体の歪みを治す施術を筋膜施術で行っています。
具体的なお仕事内容としては、施術や技術研讃、講習会出席 受付をお願いいたします。
慣れてきた際には、当院をPRするネット関係の更新もお願いいたします。
病院とは違い一人一人の患者様と向き合いたい。人に興味がある!そんな方は是非ご見学お越しください。
お仕事の特徴
フルタイム歓迎
長期歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
友達と応募OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
1日の仕事の流れ
お仕事の流れ(一例)
8:25 出勤 駐車場完備ですので、お車出勤OK
8:40 朝礼 今日のご予約の確認とメールチェックを行います。
9:00 施術開始 入社間もない方は3ヵ月程度、先輩の補佐を行っていただきます。(※安心の教育体制ございます。)
13:00 お昼休憩 休憩時間は2時間ありますので外出OKです。銀行や役所に行ったりとしっかりと業務から外れてください。
15:00 施術開始 午前同様に進めてもらいます。またSNSの更新やその他、あなたにだから出来るお仕事があればご協力をいただきます。
20:15 退勤 お疲れ様した。
シフト・収入例
日曜日はお休みとなります。
ご家庭のご予定がある日は基本的に1ヵ月前に希望休を申請していただきます。
急なお休み希望も柔軟に対応をして参ります。(年間休日125日+有給等)
募集要項
職種
- 【正】理学療法士 作業療法士 柔道整体師 鍼灸師
給与
- 月給260,000円〜550,000円一律 職務手当 資格手当含む
試用・研修
- 試用期間あり (3ヵ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 残業手当
- 資格手当
交通費
- ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・賞与有り(前年度実績4.0か月分) ・昇給有り(前年度実績20%アップ) ・ユニフォーム貸与 ・筋膜マニピュレーションの研修費半額負担 その他経営の研修など院負担で参加可能 ・外部研修参加可(参加費は会社負担) ・マイカー通勤可 『筋膜マニピュレーションとマッケンジー法のハイブリッド施術により、患者のセルフエフィカシーの心の動きも意識しながら施術する技術が身に付きます。経営についての知識も身に付きます。』
勤務地
- 小山筋膜整体フィジカルケア栃木県 小山市神鳥谷1丁目21−11 (小山筋膜整体フィジカルケア)
アクセス
- 「小山」駅 車で8分 「間々田」駅 車で13分
応募資格
- 理学療法士 作業療法士 柔道整体師 鍼灸師 上記いずれかの有資格
勤務時間
- 〔勤務時間〕 ・9:00~20:00(実働9時間) ※13:00~15:00休憩 休憩時間はご自身の用事を済ませてもOK! ・休日→週休2~3日(月20日稼働)→日曜は定休日、他は不定休となり当院の休みに合わせる形となります。 ・勤務時間(アルバイトを考えている方へ) アルバイト.パート:9時~20時の勤務で週2~3日程度で相談可能です♪ ・休憩時間 13:00~15:00 ・時間外勤務 固定残業代25時間(4万円)分を給与に含む。超過分は別途支給。
休日休暇
- 〔休日〕 日曜日+その他(年間休日125日) 4週10~11日休 スタッフの休みを聞きながら休日を決めていきます。ある程度融通が聞きます。
応募について
応募後の流れ
- ここまでお読み頂き、誠にありがとうございます。 お気軽に「応募する」ボタンからエントリーください。【24時間受付OK】 エントリー確認後、こちらより折り返しのご連絡をさせて頂きます。 お電話でのご応募も可能です! ☆「採用ホームページを見た」と伝えるとスムーズです。 面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。 ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。(面接時のマスク着用可) 入社日は相談に応じます。
採用予定人数
- 1~2 ※採用者が決まり次第、求人を下げる可能性がございます。 〔筋膜とは〕 人の筋肉と筋肉をつなぐボディースーツであり、痛みやしびれを作り出す組織です。 人の動きは一つの筋肉が動いて動作が完成するということはありません。 必ず複数の筋肉が動き動作が歓声されます。 その動きをコントロールするのが筋膜です。 どの筋肉がどこの筋肉と繋がりがあるのか? それを理解し治療することで痛みの本質となる歪みや異常な動作を修正することができるのが筋膜治療です。
問い合わせ
- 07014011451
会社情報
会社名
- 株式会社KARADA MIRAIZU
会社住所
- 栃木県小山市神鳥谷(1丁目)-21-11
求人情報更新日:2024/2/2